予防接種は、個人が感染症にかからないようにし、社会全体で感染症が流行することを予防するためにワクチンを接種するものです。定期予防接種のワクチンは、国により疾病の予防効果と一定の安全性が確認されていますが、接種により副反応として一時的な発熱や接種部位の発赤などが現れることがあります。ワクチンの効果と副反応を理解し、より効果のあがる標準年齢に接種することをお勧めします。
 万一、定期予防接種を受けて重篤な副反応が発生し、厚生労働大臣が予防接種法に基づく健康被害と認定した場合には、予防接種法の規定により健康被害救済の給付が行われます。

●予防接種の種類
【定期予防接種】
・予防接種法に定められた対象年齢、接種回数、接種間隔に基づいて実施されます。
・接種費用は無料です。

≪個別接種≫ 指定の医療機関で実施します。
 種類:ヒブ・小児用肺炎球菌・B型肝炎・四種混合・BCG・麻しん風しん混合(MR)・水痘(みずぼうそう)・日本脳炎・二種混合第2期(DT)・HPVワクチン(子宮頸がん)・不活化ポリオ

※予防接種の対象年齢や接種回数については、各予防接種のページをご覧ください。

【任意予防接種】
・予防接種を希望する方が自費で接種を受けます。
・接種希望の方は直接医療機関へお申し込みください。
種類:おたふく風邪・インフルエンザ

●予防接種の通知
 定期予防接種は、接種当日に住民登録をしている区市町村で受けることになります。いちき串木野市に住民登録のあるお子さんには、各予防接種の種類ごとに新たに標準年齢になる前月の下旬に予診票を郵送します。
※二種混合第2期(DT)と麻しん風しん混合(MR)第2期の予診票は、4月に郵送します。

●予防接種の受け方
【個別接種】個別予防接種は全て個別予防接種実施医療機関で実施します。あらかじめ予約をして、母子健康手帳、予診票をお持ちになり接種を受けてください。実施医療機関は、指定医療機関検索でご確認ください。

●異なった種類のワクチンを接種する場合の間隔
注射生ワクチンを続けて接種する場合⇒中27日以上空ける(4週間後の同じ曜日以降接種可能)
 注射生ワクチン:BCG・麻しん風しん混合(MR)・水痘・おたふく風邪など